つばめも

ようこそ! Twitter→@_tsubamenote_

UNISON SQUARE GARDEN One roll, One romance 11/16 Zepp Tokyo公演 感想・セトリ

UNISON SQUARE GARDENのワンマンツアー「 One roll, One romance 」11/16 Zepp Tokyo公演を見てきました。今回はそのライブについての感想記事となっていますのでセットリストや公演内容について言及します。がっつりネタバレします。まだセトリ見たくねえよ!って方、ネタバレやめろ!って方はブラウザバックをお願いいたします。

 

 

   

 

てことで感想に移っていい?いいよあり

 

 

 

以下ツアーに関するネタバレを含みます。閲覧は自己責任でお願いいたします。

常体にて失礼いたします。

 

ツアーセトリ 感想 MC内容の間違いは大目に見て()

正しく「僕の持ってる常識はガラクタだった。」というライブだった。

(開演前)整番は真ん中オブ真ん中な感じだったが入場してみるとスイスイ前の方に行くことができ、いつも通り下手前方に陣取れた。撮影カメラが入っているとの放送で場内の期待感は一層昂っていた。

SEはいつも通りイズミカワソラさんの絵具。3人が入場し徐々にバスドラの音が聞こえてくる。そして1曲目
・サンポサキマイライフ 
早速正直な話をするとこの曲に関しては事前にネタバレを食らってたのでわかってた。許すまじインターネット。。愚かな不条理にぎゃふんと言わせたくなる。でもわかっていても楽しい、それがこの人たちのライブ。一生サンポサキをエスコートされ続けたい。たしかギターソロ前出てこなかったよね?終了後タカオがヘッドホンつけたっぽいのが見えてあれ?なにやるんだろと思ったらカウント!3!4!1 2 3 4 5!

・徹頭徹尾夜な夜なドライブ
「こんばんわぁ!」まさかの2曲目!Dr.Izzyツアーの3曲目場違いみたいな感じの「えっいきなりそれやんの!」感。この2曲で既に固定観念を蹴破ってくる最高のセトリ。パトランプみたいなあの演出もまた見たいとか考えてた。田淵は返しのスピーカージャンプしなかったしこれもギターソロ前来てなかった気がする(よく覚えてない)

・kid I like quartet
夜な夜なドライブ夜な夜な!からのドラムロールでbeat listen feel quartet!なんだかんだ久々に聴いた!\まともなプログラム can you see?/ 凄かった

ここで小休止。「僕たち今ライブ楽しい期なんです」って言ってたけどいつも楽しそうですよね笑。おきまりの「自由に楽しんで行ってください!」と共にイントロ
・MR.アンディ
君が残像に…。イントロのクラップ完璧に揃ってた。
相変わらずリズム隊のコーラスが美しい。予想外だけど最高だった。
シューゲイザースピーカー
お次はシューゲイザー!ライブ音源では聴いたことあるけど実際ライブでは初めましてだったりする。シューゲイザースピーカーを鳴らせええと間奏のギターとベースがユニゾンするところすき。
リニアブルーを聴きながら
このドラムのフィルインは!と思ったらやっぱりリニアブルー。無我夢中に理由は毛頭ない。観客みんなそんな思いであの場にいたのではないだろうか。

ここの枠日替わり枠なのかなと思って調べたけどやっぱりそのようだ。今のとこ天国と地獄との選択枠。去年のツアーも日替わり枠リニアブルーで天国と地獄は切られた日だったので僕はリニアブルーに愛される星の下に生まれたんだと思う。演奏終了後「新曲やります!」で次。
・‪fake town baby
かっこいい。ただこれとシューゲイザーはAメロのキックに合わせた手拍子けっこう聴こえた気がする。僕自身は過度じゃなきゃ別に気にしないけど、ユニゾンのライブでこういう手拍子が起こると「ベースの人怒ってないかな〜」ってなるんだけど皆はどうなんだろうか(笑)。一番の興味はあの爆発的な火力のある間奏のギター。僕の耳で聞く限りCD音源そのもの。あれギター2本じゃないとできないんだと思ってたけどそんなことはなかったみたい。新曲はハイスペック斎藤宏介エンジン全開って感じで素晴らしい。

次いで「君が持ってる常識なんてガラクタなんだよ」という歌詞について。ライブで聴いてぶっ刺さった。というのは「ワンマンツアーは22曲!ドラムソロからのセッション楽しみ!」って感じでツアーセトリを考えていたから。完全にやられた。僕の持ってる常識はガラクタだった。

 ここでまた小休止。

・クロスハート1号線(advantage in a long time)

!?!?!?って感じだった。去年「君はともだち」がいきなりぶち込まれてきたのと同じような頭を抱える感覚。と同時に「あ~バラード枠はこれか~。僕らのその先って予想したけど路線はあってたし惜しかったな」て思ってた。CD音源でやたらインパクトに残る旋律を奏でてるピアノの同期はなかった。文字にするの難しいけど歌いだしが「ふ」の曲(exシュプレヒコール フライデイノベルス)の「fffフ」って感じ好き(伝わってほしい)あとこの曲好きな友人がいるのでそいつの顔が浮かんでしまった()

flat song 

この曲はほんとにライブでこそ魅力が伝わる曲だと思った。バラードというにはややテンポが速め。だがそれがいい。斎藤さんの声は本当に綺麗に響いているしリズム隊のコーラスはブレることなく美しく曲を側面から支えていた。ちなみに今回はベースの音がでかくてラスサビの台詞っぽいコーラスを聞き取ることができなかった。

・MC 

ここで斎藤氏がしゃべりだす。いつもだとMC、1曲、ドラムソロ~ラストまでの流れだから10曲やったこの段階でMCやるのはめちゃくちゃ違和感があった。MC内容は大雑把に書くと「今ツアー中盤なんだけど全国各地に行く際に田淵御用達のトースターを持って行ってるんですよ。お高いやつで僕とタカオも3千円ずつ取られたんだけど(笑)。今日は田淵が待ち合わせにちょっと遅れてきて、その理由がパン買ってたからって。で、スタッフさんにパン食べませんか?って言って回ってるの(笑)おかげで裏はパンのいい匂いでいっぱいです。」(※訂正 バルミューダくんが登場したのはこの前日から会場のあちこちの女性客から「かわいい…」の声が漏れまくってた。ちなみに僕も「かわいい」って呟いた。UNICTYで田淵とパン食べるイベントやりません???というか田淵氏ってTシャツもお高いの着てること多いしなかなかオシャレメンズだよね(笑)

そして「普段なかなかやらない曲やります」から次の曲

・ノンフィクションコンパス

聴いた瞬間心の中で「当てたああああ」って叫んでた。頭抱えた。「世界の真ん中はここだよ」って詞だいすき。僕がいてあなたがいてそれだけで十分なこの空間こそ世界の真ん中なんだよな。田淵しか見てなくてカポついてるの気が付かなかったので何フレットか知ってる人がいたら教えてほしい。ちなみにセットリストの真ん中は次の曲である。

・メカトル時空探検隊

まじかああって感じ。完全に想定外のところから撃たれた弾丸だった。過去曲掘り起こしてるし、そういう意味での時空探検、タイムマシンなのかもしれない。\全人類に愛とチョコレート/

パンデミックサドンデス

今年入ってなかなかやってないなあなんて思ってたけどそれはここにもってくるために敢えてやってなかったってことなのだろうか。Aメロで見えない何かと格闘する田淵が面白い。たのしい。でも曲はとてもかっこいい。アルバムでも去年のツアーでもこのツアーでも一貫して中盤を引き締める役割を担っている。もっと言えば前回は前よりの中盤だったが、今回は後ろよりの中盤なので出世かもしれない?内容的にトリのグループに入れにくいんだろうけどこれからもユニゾンのライブをピリッとさせるエッセンスであってほしい曲である。

・僕らのその先

開始アカペラのアレンジ。携帯のメモに「鈍く止まる」って書いてあるんだけどそれ以降の歌詞が思い出せないのでコメント欄か僕のtwitterに歌詞をなげてほしい。

心の中は「これもやるのか!また当てたああああ」って感じだった。吸ってはいて~のコーラスはいと麗しきって感じだった。バラードはどれも照明が綺麗だった。あとこれも同期なかったよねたしか。

この枠スノウアンサーと選択なのズルくない?

・セッション

なんか超ポップ!こういうのって聞いてるときは絶対忘れない家帰ってコピーしてやるって思うのに会場出たら忘れちゃうんだよね。新曲かなと思ったら全然歌わないどころかギターベースドラムの順にソロパートがそこそこ長めにあった。注目すべきはベース。なんと全部スラップ!あの人「スラップはギャグみたいに下手くそ」とか言ってるけど、それ言ったら全国のアマチュアベーシストが絶滅するのでやめていただきたい。ワンマン恒例のドラムソロコーナーをカットされたオンドラムスタカオスズキのドラムソロを眺めるギターの人とベースの人、満面の笑みだったしなんか「たかおがんばれ!!」って応援してる雰囲気が出ててほのぼのした(笑) オンドラムスタカオスズキのドラムは相も変わらず「楽しい」を共有させてくれる。

3人の楽しそうな表情が忘れられない。「音楽が、バンドが楽しい」ってことを110%伝えてくれるあの笑顔が消えない限りこのバンドはどこまでも進化するんだろうな。映像化されたら無限にリピートしたくなるような楽しいセッションコーナーだった。

・Silent Libre Mirage 

「もう少しやります!」からこの曲。最初のコードがマスターボリュームっぽくて一瞬勘違いした。去年のBUSTER DICEほどではないがこの曲はセトリの前半に入るタイプな曲だと思っていたのでびっくり。今年出した曲がセトリの核になっていてとても良い。

・10% roll, 10% romance

絶対トリだと思ってたのでやられました。ここまでで一番の盛り上がりだった。ギターソロ前の裏声コーラス、「10% roll」以外になんて言ってるのか知りたいので予想でもなんでもコメントかtwitterに送ってきてください。前曲から間髪入れずに入ってきたし次の曲とのカポ1コンボが最強すぎた。

・誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと

カウントなしでぶち込まれる「愛してるそれだけ~~」の破壊力。最高。気が付いた時には目に涙がじわりじわり来ていた。さわやかなサビのメロディラインとギターソロ、これまた美しいコーラスが涙を誘うんだよな。アウトロアレンジでギターベースの順にソロパート。それぞれ001のギターソロ、1,2番のAメロのベースラインのアレンジだった気がする。その間スタッフがタカオにヘッドホン付けに来たのでお次はそう、

シュガーソングとビターステップ

「おまたせ」と言わんばかりに001アウトロアレンジから流れるようにイントロに入って会場は狂喜乱舞。みんな跳んで踊ってそれぞれが残された時間を噛みしめるようにメンバーの演奏に喰らいついてたような気がした。いつまでたっても衰えることのないこの曲の力はすごい。何度聞いても同じように幸せになれる。

・23:25

ラストォ!もう本当に大好きな曲なのでとてつもなく嬉しかった。シュガーソングとはまた違う安心感がある。1番終わりの間奏で田淵と思いっ切り目があって、目を見開きながらウンウン頷くことでface to faceのやり取りしてきた。2番で田淵が上手いって歌うの邪魔してたのこれだっけ?かわいかった。この曲、3人とも大好きなんだろうなってのが伝わってくるいい表情でした。「帰ろう、世界へ」

ここも入れ替え枠だったみたい。もう一方のオトノバも大好きな曲だしいざ聴けたら大満足なんだろう。しかし23:25しか聴いてない身としては本編ラストを23:25と争うのはまだまだって言いたくなる貫禄さえある、ような気がする最強の曲。

 

アンコール

いつものように3人が舞台に帰ってくる。相変わらずふにゃふにゃで挙動不審な田淵を横目に斎藤「いやこの人怪しすぎない?ww」→場内爆笑。はい。怪しいです。

「ツアーが止まってた2週間の間、新曲の宣伝活動もしたけど新曲をつくってました。それもたくさん。しかもどれも超かっこいい。」→場内沸く。来年の夏前にはアルバム出るのかなあ。

「新曲ができる度、超かっこいい曲ができたって思う。3人がUNISON SQUARE GARDENの一番のファンで。これが続くかぎりこのバンドは続いていきます」

「最後に本編でやってない、これまた超かっこいい曲をやります。あ、ハードル上げすぎたね(笑)」「これどっかでみたと思ったらトースターだ!めっちゃおいしいからって言われて食べてみて、確かにおいしいんだけど、、、みたいなやつ(笑)」→田淵タカオ爆笑。相変わらずこの人のMCは面白い。宏介斎藤のすべらない話イベントお願いします。

・Invusible Sensation

ニゾンの曲で一番好きです。歌いだし、力強い。アルペジオ、美しい。Bメロリズム隊コーラスこれもやるんだね。サビの田淵コーラスが一部裏声使うのとてもいい。2番以降はドラム。要所に好きが詰め込まれた楽曲。これからもずっとライブで聴き続けたい。始まり方的に使えるポイントが限られてきそうだががそこはセトリ魔術師がいるのできっと大丈夫だろう。思い返すと歌いだしの美しい声に涙が出てくる。

・RUNNERS HIGH RPRISE

これもまだやってなかったね!イントロの本家リスペクト手拍子はまばらながら聞こえてきた。こういうミドルテンポでギター1本で成り立つ「THEスリーピースロックバンド」って曲は定期的に出してほしい。時計は永遠に止まることはなく楽しい時間はあっという間。「東京楽しかったです!また会いましょう!」からの

・シャンデリア・ワルツ

ああああ(失神)。23:25もこれも聴けるのは大層なぜいたくだ。しかもそれぞれ本編とアンコールのラストというアルバムのトリに使われたこれらの曲のポテンシャルを最大限に発揮できる位置で聴ける幸福感。ハローグッバイ何度も繰り返す、今日も同じようにこのライブとお別れしなきゃいけない。本当にいい曲だよシャンデリア・ワルツ。また会う日まで。以上!

 

終わりに

定着してきたらワンマンのスタイルからやや変わりつつも良いところはそのままに、さらに根幹の一番大事な部分は何も変わっていない最高のライブだった。なかなかレアなラインナップはシングルのツアーだからこそのものだろう。我々の固定観念を次から次へと徹底的に壊しに来るその姿勢が最高である。ある意味、永遠に裏切られたい。セトリ予想のためにブログを作った身としては、またアルバムツアーやるとして今までのセトリの組み方に戻るのか、はたまた今回のような形になるのかという楽しみが1つ増えた。6000字程の感想文を書いておいて今更だがここまで愛せるバンドに出会えて本当によかった。

最後に予想の答え合わせ、予想セトリに入れてたやつは☆付き

 

セットリスト 2017 11/16 (Thu) zepp TOKYO

  1. サンポサキマイライフ ☆
  2. 徹頭徹尾夜な夜なドライブ 
  3. kid I like quartet ☆
  4. MR.アンディ
  5. シューゲイザースピーカー
  6. リニアブルーを聴きながら
  7. fake town baby ☆
  8. クロスハート1号線(advantage in a long time)
  9. flat song ☆
  10. ノンフィクションコンパス ☆
  11. メカトル時空探検隊
  12. パンデミックサドンデス
  13. 僕らのその先 ☆
  14. Silent Libre Mirage ☆
  15. 10% roll, 10% romance ☆
  16. 誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと
  17. シュガーソングとビターステップ ☆
  18. 23:25 ☆
  19. (en) Invisible Sensation ☆
  20. (en) RUNNERS HIGH RPRISE ☆
  21. (en) シャンデリア・ワルツ ☆

12/21 約5割。まあオトノバと天国と地獄も入れてたけど日替わり枠だったしなんとも(笑)

新シングルとか外しようのない曲もあるし実質はもう少し低め。まだまだだね。

 

以下敬体に戻ります。

最後までお読みいただきありがとうございました。頭の中で考えたこと、身体で感じたことがごっちゃになっているので読みにくいことこの上なかったかと思います。申し訳ないです。でもライブの臨場感と多すぎる情報量をひたすら書くとこうなってしまうので今回は大目に見てください。次回以降見やすさも含めてもっとよい記事が書けるように頑張ります。過去記事も読んでね。(後ツアー期間中はライブの感想ツイート代わりにこの下に思ったことを追記するかもなのでよろしくお願いします?)

追記ゾーン

・好きな照明ランキング一位はflatの青×白の照明。二位は僕らのその先の夕日なオレンジ。三位はシャンデリア・ワルツのシンプルな明るいステージ×白ライト

・ノンフィクションコンパスは1カポらしい。

・10%の間奏前裏声コーラスのとこは「10% rolling baby 10% roll...」な気がした。

・本編ラストかアンコールラストか忘れたけど田淵の口の動きが「また会おうッ!」だった。最高か。(以上11/19追記

・僕らのその先の歌いだしのアカペラ歌詞→「日常を照らすあまりに優しい君の影 鈍る足どりなんだか軽くなるような」らしいです。twitterエゴサかけまくったら出てきたんで、これで正解って確証はないけど多分これです。どうやら昔からこのスタイルだったらしけどまだまだ新参者な僕は知りませんでした() 11/25日追記

このツアーセトリの考察記事も書いたのでそれも良かったら読んでください

 

tsubamenote.hatenablog.com

 

 

 

 

おまけ

f:id:tsubamenote:20171117104845j:imagef:id:tsubamenote:20171117104854j:imagef:id:tsubamenote:20171117104906j:imagef:id:tsubamenote:20171117104914j:imagef:id:tsubamenote:20171117104924j:imagef:id:tsubamenote:20171117104823j:imagef:id:tsubamenote:20171117104931j:image